【革製品のお手入れ】HIRAMEKI.のスターターセットがお得で便利

当ページのリンクには広告が含まれています。

1年ほど前に革製品のお店HIRAMEKI.でブックカバーを購入しました。

じゃすこ

ウィリアム・モリスのデザインと深いグリーンがお気に入り♪

通勤電車で読書(という名の現実逃避)をして過ごすので、ブックカバーは私にとって必要不可欠!

これからも長く使い続けていきたいと思い、革のお手入れを始めることにしました。

じゃすこ

本当は皮製品を買ってすぐにお手入れを始めるのがベストのようです。
ちょっと遅かったですね・・・(笑)

目次

【HIRAMEKI.レザーケア】スターターセットの内容

HIRAMEKI.の「スターターセット」を買ってみました!

  • お手入れガイド
  • 防水スプレー(60ml)
  • 保革クリーム
  • お手入れクロス

これだけ入って1,980円(税込)はかなりお得だと思います。

というのも単品で買ったら・・・

防水スプレー(60ml)1,100円      
保革クリーム880円
お手入れクロス550円
合計2,530円(税込)

2,530円(単品合計)ー1,980円(セット合計)
差額550円!

お手入れクロス1枚分お得ってことですね。

いや~これはセットで買うでしょう!

クロスやクリームにプリントされてるネコちゃんがカワイイ♡

【HIRAMEKI.スターターセット】お手入れ方法

STEP
保革クリームをクロスにつける
STEP
クリームをクロスに馴染ませる

クリームが見えにくくなるくらいまで馴染ませます。

STEP
クリームを全体に塗る

優しく、まんべんなく塗っていきます。

STEP
クリームが乾くのを待つ

20分ほど乾かします。

STEP
キレイなクロスで乾拭きをする
STEP
防水スプレーをかける

火気厳禁です!換気しながら行いましょう。

私はベランダでスプレーしました。

STEP
完成!

お手入れをする前と比べてツヤも出て、触り心地もしっとりとしています。本を読むときに革全体が手に馴染みやすくなりました。

じゃすこ

少し色も鮮やかになったかも♪

モリスシリーズの中でも「アンティークゴールド」というカラーは防水スプレーが使えません。

HIRAMEKI.の公式ページではシリーズ別にケア用品の対応リストが掲載されていますので使用前に⇒こちら(公式)をご確認ください。

革製品はなぜお手入れが必要なのか?

今まで全然お手入れをしてこなかった人間が言っても説得力が無いですが・・・

革製品はお手入れが必要です!(堂々と言うな)

というのも革は水分や摩擦に弱いので、使い続けるうちにダメージを受けやすくなります。なので使う前にできるだけダメージを少なくしておく必要があるんですね。

以前、HIRAMEKI.の財布を使っていたのですが、雨に塗れて水滴の跡がついてしまいました。防水スプレーをしておけば、こんなことにはならなかったはず・・・。

じゃすこ

今思えばお手入れもしていなかったので、財布の表面も乾燥していました。

革製品は使い続けることで、味も深みも出てきます。長く使うならお手入れは必要ですね。

革製品のお手入れ
  • 乾燥、摩擦を防ぐ ⇒ 保革クリーム
  • 水分を防ぐ ⇒ 防水スプレー

まとめ:HIRAMEKI.のスターターセットは便利!

HIRAMEKI.のスターターセットを使って革製品のお手入れをしました。

  • 防水スプレー
  • 保革クリーム
  • お手入れクロス
  • お手入れガイド

これだけ付いてきて1,980円(税込)はお得だと思います!

じゃすこ

レザーケア初心者の方へオススメ♪

これからはめんどくさがらずにお手入れしていけたらいいな~(飽きたらごめん)

目次