【レビュー】CASIOの目覚まし時計TQ-159がレトロでかわいい

当ページのリンクには広告が含まれています。

ミニマリストにはなれないけれど日々シンプルな暮らしを心がけています。

なので家で使っている目覚まし時計も超シンプル。

CASIOのTQ-159-7JFです。

じゃすこ

レトロなデザインがお気に入り

デザインだけでなく機能面も使いやすいので猛烈にオススメしようと思います。

目次

【商品紹介】CASIO目覚まし時計TQ-159

500mlのペットボトルの比べるとこれくらいの大きさ
本体のサイズ(約)高さ9.1×幅10.9×奥行き6.2(cm)
重量(約)160g
メーカー希望小売価格¥2,530-(税込)

このTQ-159シリーズはカラー展開が豊富!

  • レトログリーン
  • レトロピンク
  • ダークブラウン
  • クリーム
  • レトロイエロー
じゃすこ

私が買ったのはTQ-159-7JFのクリーム色です

レトロでシンプルなところがお気に入り。

ちなみに単三電池1個でフル稼働してくれます。

アラーム音は「ピピピピ・・・」といった電子音。

最初は「ピーピー♪」という優しい音ですが、そのまま放置していると「ピピピピピ!!」という音に変化します。

母親に「あんた!いつまで寝てんの!学校遅れるで!」と言われていた頃を思い出させてくれますね。

しっかり起こしてくれるので寝坊の心配はありません。

じゃすこ

スヌーズ機能も付いているので二度寝防止にもなりますよ

【CASIO目覚まし時計】 TQ-159のオススメポイント3つ

①秒針が静か

秒針の音はかなり小さめです。

以前使っていた時計が「カチッ、カチッ」と音がして眠れないことがあったのですが、このCASIOの時計にしてからは全く気になりませんでした。

じゃすこ

ただ「消音タイプ」ではないので、ちょっとの音でも気になる人はご注意を!

②シンプルで見やすい

文字盤が大きくて遠くからでも時間がわかります。

背景がホワイト、文字色は太字のブラックというのもシンプルで見やすいですね。

じゃすこ

本体の色によって秒針の色も違います。

本体の色秒針の色
ダークブラウン
レトロイエロー
レッド
レトログリーン
レトロピンク
クリーム
グレー

③ライトがついている

夜、デジタル時計だと文字盤の明かりが気になって眠れない時がありませんか?

じゃすこ

眩しくないようにアナログ時計を買ったけど、夜中に時間を確認したいときもある

そんなとき、このCASIOの目覚まし時計はかなり便利です!

上のボタンを押すとライトが点灯。

しかも柔らかい色合いなので眩しく感じることも無いですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私はクリーム色を使っていますが、この記事を書きながらレロトイエローもかわいいなと思ってきました。

じゃすこ

秒針が赤色なのもオシャレ

カラー展開も豊富なので選ぶ楽しみもありますよね。

オススメポイント3つ
  1. 秒針が静か
  2. シンプルで見やすい
  3. ライトがついている

シンプルなアナログ時計を探されている方へオススメです。

目次