10年以上、長財布を愛用してきましたが、このたび二つ折りの財布に乗り換えました。
購入したのはagnes b.(アニエスベー)のAW11F-01


一ヶ月ほど使った感想をまとめました。
この記事はこんな人へオススメ
- アニエスベーの財布が気になっている
- 二つ折りの財布を探している
- カードがたくさん入る財布を探している
agnes b.(アニエスベー)AW11F-01の紹介


商品名 | AW11F-01二つ折りウォレット |
サイズ | 縦9㎝ 横11㎝ マチ3㎝ |
価格 | ¥23,100-(税込) 2023年現在 |
素材 | 天然皮革 |
メーカー品番 | O597VCN13117 |



スタンダードな二つ折りの財布です。
シンプルなデザインがお気に入り♪


デザイン
シンプルなデザインにゴールドのネームが箔押しされています。ロゴが小さめで上品な感じがいいですよね。


中をあけるとこんな感じ。


ファスナーの持ち手にもロゴがついています。





カラーバリエーションも豊富です♪
- ブラック
- グレー
- グリーン
- オレンジ
小銭入れスペース
小銭入れはファスナーをガバッと開けるラウンドタイプ。
真ん中にある仕切りの部分もポケットになっています。


ただ、このスペースはかなり小さいのでカードやレシートは入りません。



私は初詣の時に引いたおみくじを入れています。
(久々に大吉だったので大切に保管♪)
お札入れスペース
ポケットが二つ付いているシンプルな作りになっています。


カード入れスペース
カード入れは6段。
この後ろにポケットも付いていますが、けっこう深めなのでここにカードを入れると外からは見えません。





カードを入れたことを忘れそうなので私は使っていません。
メリット



実際に使ってみて良かったことをまとめました。
①カードがたくさん入る
カード入れプラス後ろのポケットがあるので、カードをたくさん入れたい人にはオススメです。
それでも入りきらない場合は小銭入れにも収納可能!(←コレめっちゃ使える!)





カード入れよりこっちの方が取り出しやすいかも♪
②小銭入れがラウンドタイプで開けやすい


ラウンドタイプの小銭入れなので、ガバッと開けることができます。
もらったレシートも小さく折って収納できます。
③ちょうどいいサイズ感


ちょうどいいサイズって人によって違いますが、このアニエスベーの二つ折りの財布は「THE財布」って感じの大きさです(笑)わかりにくくてすいません。



長財布だと大きすぎるし、三つ折りの財布だと小さすぎて使いにくいかも・・・
実際に私も長財布を持て余しており、かといって超絶ミニマムな財布にする勇気もなかったので、このアニエスベーの二つ折りで慣らし運転をしている感じです。
結果、かなりいい感じのサイズ感です。



長財布から小さい財布に移行したい人へオススメ
デメリット



使ってみて「少し残念かも・・・」というポイントもまとめました。
①小銭入れが深い


小銭入れはけっこう深めです。
そのおかげでレシートやカードも入れられるのですが、肝心の小銭が取り出しにくいんですよね。



ポケットの中も黒色なので探しにくいかも。
②カード入れ、お札スペースが取り出しにくい


カード入れ、お札スペースは幅が無いので取り出しにくいです。
特にカードは力を入れて引っこ抜いています。これも慣れてきたら緩くなるのかな~。
③スキミング防止ではない


最近はスキミング防止の財布も出てきていますが、この財布はそういった機能はついていません。
セキュリティ重視の人には向いていないですね。
逆に交通系ICカードを入れて駅の改札で財布ごとピッ!とすることができます。ズボラ人間にはもってこいです。



これは自己判断でお願いします。
アニエスベーの財布はダサいのか?
「アニエスベー 財布」と検索すると予測変換で「ダサい」という言葉が出てきます。
使う人の好みによりますが、このAW11F-01に関しては大人っぽくてシンプルなデザインだし、ダサくないと思います。


ただやっぱりPRADAとかCELINEの財布と比べてしまうと値段も見た目も全然違いますね。高級ブランドの財布と比べてしまうと安っぽく見えてしまうのは仕方ない・・・。
まあでも、自分が気に入ったお財布を使っていれば、それでいいと思いますけどね。
まとめ
一ヶ月ほど使った感想をまとめてきました。
ほとんどキャッシュレス生活に移行しているので、財布の出番が少なくなってきましたが、やっぱりお気に入りのモノを持っているとテンションが上がりますね。
- シンプルなデザイン
- カードがたくさん入る



長財布から二つ折りのお財布に移行したい方にはオススメのお財布です。